【枝毛の悩み】髪の伸びるスピードを上げるためのコツと方法

【枝毛の悩み】髪の伸びるスピードを上げるためのコツと方法

なぜ枝毛はできるのでしょうか?

健康な髪は、キューティクルと呼ばれる複数の層が重なり合っており、髪の内部をしっかりと保護しています。
しかし、キューティクルは非常に繊細な構造であり、さまざまな要因によって傷ついたり壊れたりすることがあります。

例えば、パーマやカラーリングの過度な使用、乱暴なブラッシング、紫外線の影響、ドライヤーの過剰な熱などが挙げられます。
特に髪が濡れている状態では、キューティクルが壊れやすくなり、シャンプーをするだけでもダメージを受けることがあります。

キューティクルが一部欠けると、そこから髪の繊維が崩れ始め、内部までダメージが広がってしまいます。
キューティクルの内側には細い繊維細胞が集まっており、これらの繊維と繊維の間を接着剤のような役割をするタンパク質が埋めています。

キューティクルが剥がれ落ちると、繊維細胞やセメント物質が露出してしまい、シャンプーのたびにセメント物質が流れ出し、髪の束が乱れてしまいます。この状態が続くと、枝毛や切れ毛の原因となります。

例えば、「髪のキューティクルは、まるで鱗のように重なり合った盾のようなものなんですよ。でも、パーマやカラーリング、乱暴なブラッシングなどによって、その盾が欠けてしまうんです。すると、髪の内部がむき出しになってしまい、髪の束がバラバラになります。それが枝毛や切れ毛の原因なんですね」といった具体的な内容で枝毛のイメージができるかと思います。

 

枝毛の種類によっては、自分でカットできますか?

枝毛カット

枝毛の種類によっては、自分でカットすることができます。

一般的に、枝毛は髪の先端部分に現れる細かい切れ端のことを指します。
このような場合、専用のヘアシザーやハサミを使用して、自分で枝毛をカットすることが可能です。

自分で枝毛をカットする際には、以下のポイントに気を付けて行ってください:

  1. 高品質のヘアシザーやハサミを使用する:カットには専用のヘアシザーやハサミを使用しましょう。普段使いのハサミや紙を切るためのハサミは切れ味が悪く、髪を傷つける恐れがあります。

  2. 清潔な状態で行う:枝毛をカットする前に、ハサミや手をしっかりと洗い、清潔な状態で作業を行ってください。

  3. 髪の毛をセクションに分ける:髪を均等にカットするために、髪をセクションに分けてから枝毛をカットしましょう。

  4. 少しずつカットする:一度に多くの枝毛をカットしようとせず、少しずつカットしていくことで、失敗を防ぐことができます。

  5. 洗髪後がおすすめ:枝毛をカットする前に、髪を洗ってから行うと、髪が滑りやすくなり、カットしやすくなります。


ただし、重要なポイントとして、自分でカットする場合でも、過度なカットや不慣れな操作によって、髪全体がバランスを崩す恐れがあることを理解しておく必要があります。
また、特に長い髪や複雑なスタイルの場合は、プロの美容師に相談することをおすすめします。

自分で枝毛をカットすることは、一時的な解決策として有効ですが、髪の健康を保つためには適切なケアや定期的な美容院の訪問も重要です。

 

枝毛を放置するとどうなるのですか?

枝毛を放置すると、以下のような問題が生じる可能性があります:

  1. 髪の見た目が悪くなる:枝毛が放置されると、髪の毛が切れてしまっているため、髪全体がパサついたり、まとまりにくく見えることがあります。髪の美しさや健康な印象が損なわれる可能性があります。

  2. ヘアスタイルの崩れ:枝毛が進行すると、髪の毛の先端が細くなり、バランスが崩れることがあります。特に長い髪やスタイリングが重要な場合、枝毛の存在によってヘアスタイルが乱れることがあります。

  3. 髪のダメージが広がる:枝毛は髪の毛の一部から始まりますが、放置するとダメージが広がる可能性があります。枝毛が進行すると、髪の毛全体に広がり、髪の健康状態が悪化することがあります。

  4. 髪の切れ端が絡まる:枝毛が放置されると、髪の切れ端が絡まりやすくなります。絡まった髪はブラッシングやコーミングが困難になり、髪を傷つける恐れがあります。

  5. トリミングの必要性が増す:枝毛が放置されると、髪の毛を修復するためにより多くのトリミングが必要になる場合があります。髪全体のバランスを保つために、より多くの髪をカットする必要が生じることがあります。


枝毛は髪の健康にとって好ましくない状態であり、放置すると問題が悪化する可能性があります。
髪の健康を保つためには、枝毛が見つかったら適切なケアやトリミングを行うことが重要です。

 

枝毛を放置すると髪が伸びにくくなることはあるのでしょうか?

枝毛カット

枝毛を放置すること自体が、髪の成長や伸びにくさに直接的な影響を与えるわけではありません。
枝毛は髪の毛の先端部分に現れる切れ端であり、髪の成長自体には直接関与しません。

ただし、枝毛が放置されると、髪の毛がパサついたり、まとまりにくくなるため、髪を健康な状態に保つためのケアやトリミングが必要になる可能性があります。
髪が健康な状態であれば、より良い状態で成長し、伸びることが期待できます。

また、枝毛が進行すると髪の毛の断面が細くなり、髪の強度が低下することがあります。
その結果、髪が繊細になり、折れやすくなる可能性があります。
折れた髪は長さを維持することが難しくなり、髪が伸びにくくなることがあります。

 

髪が伸びるスピードを上げるためには何かコツはありますか?

髪の伸びるスピードを上げるためには、以下のコツが役立つでしょう:

  1. 健康な食生活を送る:栄養バランスの良い食事を摂取することは、髪の成長に重要です。タンパク質やビタミン、ミネラルを含む食品(例:魚、卵、豆類、緑黄色野菜)をバランスよく摂りましょう。特にビオチンや亜鉛、鉄分は髪の健康に関係しています。

  2. 適切なヘアケアを行う:髪を健康な状態に保つために、適切なヘアケアが必要です。マイルドなシャンプーやコンディショナーを使用し、髪を優しく洗います。また、頭皮マッサージを行うことで血行を促進し、髪の成長をサポートします。

  3. ストレスを軽減する:ストレスは髪の成長に悪影響を及ぼすことがあります。適度な休息やリラックスの時間を確保し、ストレスを軽減することが大切です。運動やヨガなどのリラクゼーション法を取り入れることもおすすめです。

  4. 適度なトリミングを行う:不要な枝毛を切り取ることで、髪の断面を整え、健康な成長を促します。定期的なトリミング(通常は2〜3ヶ月ごと)を行い、髪の毛をきれいな状態に保ちましょう。

  5. 過度な熱スタイリングを避ける:ヘアドライヤーやストレートアイロンなどの熱スタイリングツールの頻繁な使用は、髪のダメージを引き起こすことがあります。できるだけ自然乾燥を選び、熱スタイリングを控えるようにしましょう。

  6. 髪の毛を優しく扱う:ブラッシングやヘアスタイリングの際に髪を優しく扱うことも大切です。引っ張ったり、強くこすったりしないように気を付けましょう。また、ヘアアクセサリーやヘアスタイルによる引っ張りや負担を避けることも重要です。


これらのコツを実践することで、髪の伸びるスピードを上げることができます。
ただし、個人の髪の成長は遺伝や体質にも影響されるため、即効性を期待することは難しいかもしれません。
根気強くケアを続け、健康な髪を育てましょう。

 

 


本記事は、30年以上の豊富な経験を持つ美容師であり、全国にサロンを展開する経営者、高橋正和氏の監修のもと作成されました。
専門知識と実践経験に基づき、正確かつ実用的な情報を提供することを目指しています。

監修

高橋正和

高橋正和(美容師/サロン経営者)
30年以上の美容師歴を持ち、その技術と知識で多くの顧客を魅了しています。
全国に展開する美容サロンの経営者としても高く評価されています。
また、カットコンテストでの複数回の優勝や、ヘアーショーへの出演など美容業界に貢献しています。


【関連記事】