【初めてパーマ】失敗なし!美容師が教える髪質別パーマの種類と選び方

【初めてパーマ】失敗なし!美容師が教える髪質別パーマの種類と選び方

「初めてパーマをかけたいけど、どんなパーマが似合うか分からない…」そんな悩みをお持ちのあなたへ。
初めてのパーマは、期待と同時に不安も大きいもの。失敗しないためには、自分にぴったりのパーマの種類やサロン選びが重要です。

この記事では、美容師が分かりやすくパーマの種類や選び方のポイントを解説。
さらに、パーマ後のヘアケア方法までご紹介します。この記事を読めば、理想のパーマヘアを実現するための準備がバッチリ!自分に似合うパーマを見つけて、新しい自分に出会いましょう。

 

初めてパーマをかける前に知っておきたいこと

初めてのパーマ、ワクワクしますよね!でも、いざパーマをかける前に、最低限知っておくべきことがあります。
仕組みや種類、メリット・デメリットを理解して、失敗のないパーマデビューを飾りましょう!

 

パーマの仕組み 

パーマの仕組み

パーマは、薬剤とロッドを使って、髪の毛の内部構造を変化させることで、カールやウェーブを作り出す技術です。
簡単に言うと、

  1. パーマ液の力で髪内部の結合を切る
  2. ロッドで髪を曲げる
  3. 別の薬剤で再び結合させる

というプロセスで、ストレートヘアをカールヘアに変身させるんです。

 

パーマの種類

パーマの種類

一口にパーマと言っても、実は様々な種類があります。髪質やなりたいイメージに合わせて、最適なパーマを選びましょう。


コールドパーマ

一般的なパーマで、薬剤とロッドを使ってカールを作ります。比較的しっかりとしたカールが長持ちするのが特徴です。
ダメージが気になる方は、低温で施術する「クリープパーマ」もおすすめです。


デジタルパーマ

熱と薬剤を使ってカールを作るパーマです。コールドパーマに比べて、自然で柔らかい質感のカールが特徴です。コテで巻いたような、ゆるふわなスタイルが好みの方におすすめです。


エアウェーブ

風と薬剤を使ってカールを作るパーマです。熱を使わないので、髪へのダメージを抑えられます。ふんわりとした軽い仕上がりで、ナチュラルなスタイルにしたい方におすすめです。


ポイントパーマ

前髪やトップなど、部分的にカールをつけたい場合に最適なパーマです。スタイリングのアクセントに、ぜひ取り入れてみてください。

 

パーマのメリット・デメリット

パーマをかけるメリット・デメリットをしっかり理解しておくことも大切です。


メリット

  • スタイリングが楽になる
  • ボリュームアップ効果がある
  • イメージチェンジができる


デメリット

  • 髪が傷む場合がある
  • パーマが取れるまで時間がかかる
  • 施術に時間がかかる

上記を踏まえて、自分に合ったパーマかどうか、美容師さんとしっかり相談しながら決めるようにしましょう。

 

パーマスタイル

髪質別 おすすめパーマをご紹介!

「初めてのパーマで失敗したくないけど、どんなパーマが似合うか分からない…」
そんな悩みをお持ちのあなたへ。ぜひ今回の内容を参考にして、自分にぴったりのパーマを見つけてみてくださいね。

 

直毛さん

直毛さんは、パーマがかかりにくいという特徴がありますが、その分持ちが良いというメリットもあります。
ふんわりとしたスタイルからしっかりカールまで、幅広いスタイルを楽しむことができます。


おすすめのパーマ

  • エアリーパーマ
  • デジタルパーマ
  • スパイラルパーマ

エアリーパーマは、ふんわりとした自然なカール感を出すのに最適です。レイヤーカットと組み合わせることで、さらに動きを出すことができます。

デジタルパーマは、コテで巻いたようなしっかりとしたカールが特徴です。くせ毛風パーマや、華やかな印象にしたい方におすすめです。

スパイラルパーマは、細いロッドでらせん状に巻くことで、リッジの効いた立体感のあるカールを作ります。個性的なスタイルや、ボリュームアップ効果を狙いたい方におすすめです。

 

くせ毛さん

くせ毛さんは、自分のくせ毛を活かしたパーマスタイルを楽しむのがおすすめです。
くせ毛を生かすことで、スタイリングが楽になるというメリットもあります。


おすすめのパーマ

  • ストレートパーマ
  • ツイストパーマ
  • 縮毛矯正

部分的にうねりやすい、広がりやすいといった悩みがある方は、ストレートパーマで気になる部分を落ち着かせることができます。ナチュラルなストレートヘアから、毛先だけ内巻きにするなど、なりたいイメージに合わせて施術できます。

ツイストパーマは、ねじりを加えながらパーマをかけることで、くせ毛のような無造作な動きを作ります。くせ毛を生かしつつ、よりおしゃれな雰囲気にしたい方におすすめです。

広がりやすい、まとまらないといった頑固なくせ毛にお悩みの方は、縮毛矯正で髪全体をストレートにする方法もあります。縮毛矯正は、ストレートパーマよりも強いクセを抑える効果があります。自然なストレートヘアを楽しみたい方におすすめです。

 

軟毛さん

軟毛さんは、パーマがかかりやすく、柔らかい質感のスタイルが得意です。ただし、パーマがとれやすいという側面もあるため、しっかりとしたカールを出す場合はデジタルパーマがおすすめです。


おすすめのパーマ

  • ワンカールパーマ
  • デジタルパーマ
  • ボブパーマ

ワンカールパーマは、毛先だけをワンカールさせることで、自然な丸みと動きを出します。スタイリングが簡単なので、忙しい朝にもおすすめです。

デジタルパーマは、熱を加えながらパーマをかけるため、カールの持ちが良く、しっかりとしたカールを作ることができます。軟毛さんは、コールドパーマよりもデジタルパーマの方がおすすめです。

ボブパーマは、ボブヘアにパーマをかけることで、さらに可愛らしい印象になります。ふんわりとしたカールや、ウェーブ感のあるスタイルなど、様々なアレンジを楽しむことができます。

 

剛毛さん

剛毛さんは、パーマがかかりにくいという特徴がありますが、持ちが良いというメリットもあります。
ボリュームダウン効果を狙ったり、動きを出すためにパーマをかけたりするのがおすすめです。


おすすめのパーマ

  • パーマ
  • デジタルパーマ
  • ストカール

パーマは、薬剤の力で髪に動きを出す施術です。くせ毛風パーマやウェーブヘアなど、様々なスタイルを楽しむことができます。剛毛さんの場合は、薬剤の選定や施術方法によって仕上がりが大きく変わるため、経験豊富な美容師に相談するのがおすすめです。

デジタルパーマは、熱を加えながらパーマをかけるため、カールの持ちが良く、しっかりとしたカールを作ることができます。剛毛さんの場合は、コールドパーマよりもデジタルパーマの方がおすすめです。

ストカールは、縮毛矯正とカールを組み合わせた施術です。髪全体のボリュームを抑えつつ、毛先にカールをつけることができます。広がりやすい、うねりやすいといった悩みを解消しつつ、おしゃれなヘアスタイルを楽しみたい方におすすめです。

 

美容師

美容師が教える!失敗しないパーマの選び方

初めてのパーマで失敗しないためには、いくつかのポイントを押さえておく必要があります。
美容師とのカウンセリングをスムーズに進め、満足のいくスタイルを実現するために、以下の点に注意しましょう。

 

なりたいイメージを具体的に伝える

「かわいい感じ」「大人っぽい感じ」といった抽象的なイメージだけでなく、具体的な髪型や芸能人の写真などを用意しておくと、美容師にイメージが伝わりやすくなります
例えば、「鎖骨で揺れるようなゆるふわパーマ」「前髪はシースルーバングで」のように、具体的な要望を伝えましょう。

 

理想のヘアスタイルの写真を見せる

言葉で伝えるのが難しい場合は、理想のヘアスタイルの写真を見せるのが一番効果的です。
写真を見せることで、パーマのかかり具合や長さ、雰囲気などを具体的に共有できます。
複数の写真を見せる場合は、それぞれのイメージの共通点を伝えると、より希望に合ったスタイルを提案してもらえます。

 

自分の髪質や毛量を理解する

パーマの仕上がりは、髪質や毛量によって大きく異なります。
自分の髪質が「直毛」「くせ毛」「軟毛」「硬毛」なのか、毛量は多いのか少ないのかなどを事前に理解しておきましょう。
美容師に相談する際にも、自分の髪質や毛量を伝えることで、より適切なアドバイスをもらえます。

 

スタイリング方法を確認する

パーマをかけた後は、自宅でのスタイリング方法によって仕上がりが大きく変わります
美容師に、使用すべきスタイリング剤やスタイリング方法を具体的に教えてもらいましょう。
動画を撮らせてもらうのもおすすめです。
自分でも簡単にスタイリングできるか、毎日のスタイリングにどのくらいの時間が必要なのかを確認しておくことが大切です。

 

初めてパーマをかけるならサロン選びも重要!

初めてパーマをかけるなら、どのサロンを選ぶかも重要なポイントです。
失敗しないサロン選びのポイントを紹介します。

 

担当の美容師との相性

自分に合ったパーマスタイルを実現するためには、担当の美容師との相性が重要です。
カウンセリングの際に、自分の希望や悩みを丁寧に聞いてくれるか、親身になって相談に乗ってくれるかなど、コミュニケーションがしっかり取れる美容師を選びましょう。
過去の施術例を見せてもらったり、SNSでスタイリングをチェックしたりするのもおすすめです。

 

サロンの雰囲気

居心地の良いサロンを選ぶことも大切です。サロンの雰囲気は、お店の清潔感やスタッフの接客態度、BGMなどで決まります。
初めて行くサロンは緊張するかもしれませんが、リラックスして施術を受けられるような雰囲気のサロンを選びましょう。
事前にサロンのホームページやSNSでお店の雰囲気をチェックしておくと良いでしょう。

 

口コミや評判

インターネット上の口コミサイトやSNSで、サロンの評判をチェックすることもおすすめです。
実際にそのサロンを利用した人の口コミは、サロン選びの参考になります。
ただし、口コミはあくまでも個人の感想なので、参考程度に留めておきましょう。
ホットペッパービューティーや楽天ビューティーなどの口コミサイトや、InstagramなどのSNSで「#パーマ」「#美容室」などのハッシュタグで検索すると、多くの口コミを見ることができます。

これらのポイントを踏まえて、自分にぴったりのサロンを見つけ、理想のパーマヘアを実現しましょう!

 

パーマケア

パーマをかけた後のヘアケア方法

せっかく素敵なパーマスタイルを手に入れても、毎日のヘアケアを怠ると、すぐにカールがとれてしまったり、パサつきやダメージが目立ってしまったりすることがあります。
パーマヘアを長持ちさせ、美しい状態を保つためには、自宅での正しいヘアケアが欠かせません。
ここでは、パーマをかけた後のヘアケアで特に重要なポイントを、シャンプー・トリートメント、スタイリング、そしてサロンでの定期的なケア の3つに分けて詳しく解説していきます。

 

シャンプー・トリートメント

パーマをかけた髪は、薬剤の影響で少なからずダメージを受けている状態です。
パーマヘアを美しく保つためには、ダメージケアを意識したシャンプー選び が重要になります。


シャンプー選びのポイント

  • アミノ酸系洗浄成分配合のシャンプーを選ぶ
  • 洗浄力の強すぎるシャンプーは避ける
  • 硫酸系界面活性剤フリーのものを選ぶ

アミノ酸系洗浄成分配合のシャンプーは、洗浄力が穏やかで頭皮や髪への負担が少ないため、パーマやカラーでダメージを受けた髪にも安心して使用できます。
反対に、洗浄力の強いシャンプーは、必要な皮脂まで洗い流してしまう可能性があり、乾燥やパサつきの原因になることも。
パーマヘアには、低刺激で保湿効果の高いアミノ酸系シャンプー を選ぶようにしましょう。

また、市販のシャンプーによく含まれている「ラウレス硫酸Na」などの硫酸系界面活性剤は、洗浄力が非常に強い ため注意が必要です。
パーマヘアにとってはやや刺激が強すぎるため、避けた方が無難です。
シャンプーを選ぶ際には、成分表示をよく確認するようにしましょう。


トリートメントでしっかり保湿

パーマをかけた髪は、薬剤の影響で水分やタンパク質が失われ、乾燥しやすくなっています。
そのため、シャンプー後には必ずトリートメントで保湿 するようにしましょう。
トリートメントは、髪の内部まで浸透するタイプを選ぶのがおすすめです。
毛先を中心に髪全体になじませた後、数分置いてから洗い流すことで、より効果的に髪に潤いを与えることができます。

さらに、週に1~2回は、ヘアパックやトリートメントマスク で集中的にケアするのも効果的です。
これらのスペシャルケアアイテムは、通常のトリートメントよりも保湿成分が豊富に配合されており、髪のダメージを補修し、しっとりとした質感に導きます。パーマヘアの乾燥が気になる場合は、ぜひ取り入れてみましょう。

 

スタイリング

パーマをかけた後は、スタイリング方法 によって仕上がりが大きく変わります。
自分のパーマスタイルに合ったスタイリング剤を選び、正しく使うことが大切です。


パーマヘアにおすすめのスタイリング剤

  • ムース
  • ワックス
  • ミルク
  • ジェル

これらのスタイリング剤は、それぞれ質感や仕上がりが異なります。
例えば、ふんわりとした軽い仕上がりにしたい場合はムース動きや束感を強調したい場合はワックス がおすすめです。
ナチュラルな仕上がりにしたい場合はミルクウェット感を出す場合はジェル を使うと良いでしょう。
自分のパーマスタイルや好みに合わせて、最適なスタイリング剤を見つけてみましょう。


スタイリング時のポイント

  • 濡れた髪にスタイリング剤をつける
  • 優しく揉み込むようにつける
  • ドライヤーで形を整えながら乾かす

パーマヘアのスタイリングは、髪が濡れている状態で行う のが基本です。
濡れた髪にスタイリング剤をつけることで、カールが均一に再現しやすくなります。
また、スタイリング剤は、ゴシゴシと塗るのではなく、優しく揉み込むよう につけるのがポイントです。
そして、ドライヤーを使う際は、 diffuser(ディフューザー) を装着するのがおすすめです。
ディフューザーとは、ドライヤーの先端に装着するアタッチメントのこと。風を拡散させることで、パーマヘアを崩さずにふんわりと乾かすことができます。
ディフューザーがない場合は、タオルで挟んで軽く叩くようにして水気を取ると良いでしょう。

 

サロンでの定期的なケア

自宅でのヘアケアに加えて、美容室での定期的なケア も、パーマヘアを美しく保つためには重要です。
美容室では、自宅ではできないプロのケアを受けることができます。


トリートメント

美容室で行うトリートメントは、自宅で行うものよりも、より高い効果 が期待できます。
髪の内部まで浸透する成分や、ダメージを補修する成分が配合された、サロン専売のトリートメント を使用することで、パーマヘアのダメージを効果的にケアすることができます。
美容室によっては、髪質やダメージレベルに合わせたトリートメントを選べる場合もあるため、相談してみましょう。


カット

パーマをかけてから時間が経つと、毛先がパサついたり、カールがダレてきたりすることがあります。
定期的にカットすることで、ダメージ部分を取り除き、パーマスタイルを美しく保つことができます。
また、毛量を調節 することで、スタイリングしやすくなるというメリットもあります。美容師に相談しながら、自分に合ったカットの頻度を見つけましょう。

これらのヘアケアを続けることで、パーマヘアをいつまでも美しく保つことができます。
ぜひ、毎日のヘアケアに取り入れてみてください。

 

まとめ

初めてパーマをかける方は、わからないことや不安なことも多いと思います。
しかし、この記事で紹介した内容を参考に、自分にぴったりのパーマを見つけ、理想のヘアスタイルを実現しましょう。
美容師としっかり相談し、自分に合ったパーマを選び、正しいヘアケアを行うことで、パーマを長く楽しむことができます。
ぜひ、この機会に新しい自分に出会ってみませんか?

 

 


本記事は、30年以上の豊富な経験を持つ美容師であり、全国にサロンを展開する経営者、高橋正和氏の監修のもと作成されました。
専門知識と実践経験に基づき、正確かつ実用的な情報を提供することを目指しています。

監修

高橋正和

高橋正和(美容師/サロン経営者)
30年以上の美容師歴を持ち、その技術と知識で多くの顧客を魅了しています。
全国に展開する美容サロンの経営者としても高く評価されています。
また、カットコンテストでの複数回の優勝や、ヘアーショーへの出演など美容業界に貢献しています。


【関連記事】