プロが伝授!「眉カット」で垢抜け顔になる方法

プロが伝授!「眉カット」で垢抜け顔になる方法

「眉毛の形が顔の印象を決める」ってホント?なんとなく整えているだけで、実は損しているかも。
プロが実践する眉カットの基本テクニックを、写真やイラスト付きで分かりやすく解説。

自分に似合う眉の形の診断や、なりたいイメージ別の眉カット方法も紹介しています。
初心者さんも不器用さんも大丈夫!よくある疑問にも丁寧にお答えしているので、この記事を読めば、明日からあなたも「垢抜け顔」にレベルアップできますよ。

 

眉カットで顔の印象はこんなに変わる!

「顔の印象を変えたいけど、メイクを変えるのは難しそう…」「自分に似合う眉の形が分からない…」そんな悩みをお持ちのあなた!
実は、眉カットだけで顔の印象は大きく変わります。眉は顔の額縁とも呼ばれ、全体の印象を左右する重要なパーツです。
なりたいイメージや骨格に合わせた眉の形にすることで、垢抜けた印象を手に入れることができるのです。

 

自分に合った眉で垢抜け顔に

眉カットをする前に、まずは自分の顔の形をチェックしてみましょう。丸顔さん、面長さん、ベース型さんなど、顔の形は人それぞれ。顔の形に合った眉の形にすることで、顔のバランスが整い、より魅力的に見せることができます。

  • 丸顔さんは、眉山に角を出すことで、顔にメリハリが生まれます。アーチ眉や少し角度のついた眉がおすすめです。
  • 面長さんは、横幅を強調するような平行眉や、緩やかなアーチ眉がおすすめです。顔の長さが緩和され、優しい印象になります。
  • ベース型さんは、アーチ眉で顔全体の印象を柔らかく見せるのがおすすめです。眉尻を少し長めに描くことで、シャープさもプラスできます。

 

眉の形
 

なりたいイメージ別に眉の形をチェック!

眉の形によって、与える印象は大きく変わります。優しい印象、クールな印象、大人っぽい印象など、なりたいイメージに合わせて眉の形を選んでみましょう。


優しい印象を与えたいなら

ナチュラル眉がおすすめ。眉山をあまり強調せず、緩やかなカーブを描くことで、優しい雰囲気を演出できます。眉尻は自然に流すように仕上げましょう。


クールで知的な印象を与えたいなら

ストレート眉がおすすめ。眉山から眉尻までほぼまっすぐに描くことで、クールで知的な印象を与えます。眉頭はスクエア気味に仕上げると、よりシャープな印象になります。


大人っぽい印象を与えたいなら

アーチ眉がおすすめ。緩やかなカーブを描くことで、女性らしい柔らかな印象を与えつつ、大人っぽい雰囲気を演出できます。眉尻は少し長めに、細く仕上げるのがポイントです。

 

プロ直伝!失敗しない「眉カット」の基本

自分で眉カットに挑戦してみたいけど、失敗が怖い…そんな方のために、プロが眉カットの基本手順をわかりやすく解説します。必要なアイテムから、カットの手順まで丁寧に解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。

 

眉カットの道具

眉カットに必要なアイテム

眉カットを始める前に、必要なアイテムを準備しましょう。以下のものがあれば、スムーズに眉カットを進めることができます。

  • 眉用ハサミ
  • スクリューブラシ
  • アイブロウペンシル
  • 眉用コーム
  • 顔全体が確認できる大きさの鏡
  • 綿棒

眉用ハサミは、刃先が短く、カーブしているものがおすすめです。スクリューブラシは、毛流れを整えたり、カットした毛を払い落としたりする際に使用します。アイブロウペンシルは、眉カットのガイドラインを引く際に使用します。眉用コームは、毛の長さを均一にカットする際に役立ちます。顔全体が確認できる大きさの鏡があると、バランスを見ながらカットできます。綿棒は、細かい部分を修正したり、カットした毛を拭き取ったりする際に使用します。

 

眉カット前の準備

眉カットを始める前に、以下の準備をしておきましょう。


洗顔

顔の皮脂や汚れを落とすために、洗顔を行いましょう。清潔な状態で行うことで、肌トラブルを防ぐことができます。


照明

明るい場所で行いましょう。自然光が入る場所で行うのが理想ですが、難しい場合は、部屋の照明を明るくして行いましょう。


顔全体が確認できる大きさの鏡を用意しましょう。バランスを見ながらカットすることで、左右非対称になるのを防ぐことができます。

 

眉カット

基本の眉カット手順

いよいよ眉カットの手順を解説していきます。プロが実際に行っている手順なので、ぜひ参考にしてみてください。


1. 理想の眉の形を決める

まずは、自分の骨格やなりたいイメージに合った理想の眉の形を決めましょう。雑誌やインターネットで、色々な眉の形を参考にすると良いでしょう。迷った場合は、プロのアイブロウリストに相談してみるのもおすすめです。


2. スクリューブラシで毛流れを整える

眉カットを始める前に、スクリューブラシを使って毛流れを整えましょう。毛流れに逆らうように下から上にとかし上げ、次に眉頭から眉尻に向かって毛流れに沿ってとかします。こうすることで、不要な毛が分かりやすくなります。


3. アイブロウペンシルでガイドラインを引く

理想の眉の形が決まったら、アイブロウペンシルを使ってガイドラインを引いていきます。眉頭、眉山、眉尻の3点を決め、それらを結ぶように線を引きます。ガイドラインを引くことで、カットする部分を明確にすることができます。


4. 眉用ハサミでガイドラインからはみ出た毛をカットする

ガイドラインからはみ出た毛を、眉用ハサミを使ってカットしていきます。この時、毛流れに沿って、少しずつカットしていくのがポイントです。一気にたくさんカットしてしまうと、失敗の原因になるので注意しましょう。


5. 眉用コームを使って毛の長さを整える

眉用コームを使って、毛の長さを整えていきます。眉用コームを眉に当て、はみ出た部分をカットしていきます。この時も、毛流れに沿ってカットするのがポイントです。


6. スクリューブラシで毛流れを整え、仕上げ

最後に、スクリューブラシで毛流れを整えて仕上げます。カットした毛を払い落とし、毛流れを整えることで、綺麗な仕上がりになります。綿棒を使って、細かい部分を修正したり、カットした毛を拭き取ったりしましょう。

 

「眉カット」応用編!なりたいイメージ別に解説

 

眉のイメージ

優しい印象のナチュラル眉

ナチュラル眉は、ふんわりとした優しい印象を与えたい方におすすめです。眉山を作らず、緩やかなアーチを描くようにカットするのがポイントです。まずは、眉頭を少し太めに残し、眉尻に向かって自然に細くなるようにカットしていきます。眉山はスクリューブラシで毛流れを整える程度にしましょう。眉マスカラやパウダーを使って、ふんわりと仕上げるとより優しい印象になります。


ナチュラル眉カットのポイント

  • 眉山を作らず、自然なアーチを描く
  • 眉頭は少し太めに残す
  • 眉尻に向かって自然に細くする
  • スクリューブラシで毛流れを整える
  • 眉マスカラやパウダーでふんわりと仕上げる

 

クールで知的な印象のストレート眉

ストレート眉は、クールで知的な印象を与えたい方におすすめです。眉山をあまり強調せず、水平にカットするのがポイントです。眉頭から眉尻まで同じ太さを意識し、直線的にカットしていきます。眉尻は少しだけ下げると、シャープな印象になります。眉ペンシルで眉の隙間を埋め、眉マスカラで毛流れを整えれば、より洗練された印象になります。


ストレート眉カットのポイント

  • 眉山を強調せず、水平にカットする
  • 眉頭から眉尻まで同じ太さを意識する
  • 直線的にカットする
  • 眉尻は少し下げるとシャープな印象に
  • 眉ペンシルで眉の隙間を埋める
  • 眉マスカラで毛流れを整える

 

大人っぽい印象のアーチ眉

アーチ眉は、女性らしくエレガントな印象を与えたい方におすすめです。眉山を滑らかなカーブで描き、女性らしい印象に仕上げるのがポイントです。眉頭は鼻筋に沿って描き始め、黒目の外側あたりに眉山がくるようにします。眉尻は口角と目尻の延長線上になるように自然に下げていきます。眉パウダーで眉頭をぼかし、眉尻に向かって濃くなるようにグラデーションを作ると、より立体感のある眉に仕上がります。


アーチ眉カットのポイント

  • 眉山を滑らかなカーブで描く
  • 眉頭は鼻筋に沿って描き始める
  • 黒目の外側あたりに眉山を持ってくる
  • 眉尻は口角と目尻の延長線上に
  • 眉パウダーで眉頭をぼかし、眉尻に向かって濃くなるようにグラデーションを作る

 

「眉カット」でよくある疑問Q&A

いざ眉カットに挑戦しようと思っても、疑問や不安がたくさんありますよね。ここでは、よくある疑問とその答えをまとめました。ぜひ参考にして、理想の眉を手に入れてください。

 

眉カットの頻度は?

眉カットの頻度は、個人差はありますが、大体1~2週間に1度が目安です。眉毛の伸びるスピードは顔の毛の中でも早いので、こまめにカットすることで、常に美しい眉の形をキープできます。ただし、眉毛が短い方や、あまり濃くない方は、2~3週間に1度でも良いでしょう。自分の眉毛の状態を見ながら、適切な頻度でカットするようにしましょう。

 

左右対称にカットするコツは?

眉カットで特に難しいのが、左右対称に仕上げること。そこで、以下のポイントを押さえましょう。

  1. 正面を向いて鏡を見る
  2. 眉頭、眉山、眉尻の位置を左右それぞれ確認する
  3. 左右の高さや角度を合わせながら、少しずつカットする
  4. 眉ブラシで毛流れを整えながら、バランスを見る

完璧に左右対称にするのは難しいですが、これらのポイントを意識することで、左右のバランスが大きく崩れるのを防ぐことができます。

 

眉カット2
 

眉カットで失敗した時はどうすればいい?

眉カットで失敗はつきもの。もしも切りすぎてしまったり、左右非対称になってしまったりしたら、慌てずに以下の方法を試してみましょう。


1. 眉毛美容液で生やす

切りすぎた部分を隠すように、リキッドアイブロウやパウダーアイブロウで描き足しましょう。その際は、自分の髪色よりも少し明るい色を選ぶと、自然な仕上がりになります。また、眉マスカラを使うのもおすすめです。眉マスカラは、眉毛に色を乗せるだけでなく、毛流れを整えたり、ボリューム感をアップさせたりする効果もあります。


2. アイブロウメイクでカバーする

眉毛美容液は、眉毛の成長を促進する効果が期待できます。数日~数週間、毎日根気強く塗ることで、切りすぎた部分が目立たなくなってきます。ドラッグストアやコスメショップなどで、さまざまな種類の眉毛美容液が販売されているので、自分に合ったものを探してみましょう。


3. プロに相談する

どうしても気になる場合は、無理せずプロに相談しましょう。美容院や眉毛サロンで、自分に似合う眉の形に整えてもらうことができます。プロのアドバイスを受けることで、今後の眉カットの参考にもなります。

 

眉メイクについて


Q. 眉メイクにはどんなアイテムが必要?

眉メイクに必要な基本アイテムは以下の通りです。

  1. アイブロウペンシル:眉尻など、細かい部分を描き足す
  2. アイブロウパウダー:眉全体に色と立体感を出す
  3. スクリューブラシ:毛流れを整えたり、ぼかしたりする
  4. 眉マスカラ:眉毛の色を髪色に合わせたり、毛流れをキープする

これらのアイテムを揃えれば、初心者の方でも簡単に眉メイクができます。自分に合ったアイテムを見つけて、理想の眉を目指しましょう。


Q. おすすめの眉メイク方法は?

初心者の方でも簡単にできる、おすすめの眉メイク方法をご紹介します。

  1. スクリューブラシで毛流れを整える
  2. アイブロウパウダーで眉全体に色と立体感を出す
  3. アイブロウペンシルで眉尻など、足りない部分を描き足す
  4. 眉マスカラで毛流れを整えながら、髪色に合わせる

この順番でメイクしていくと、自然で美しい眉に仕上がります。ぜひ試してみてください。

 

まとめ

自分に合った眉を見つけることは、顔の印象を大きく変え、垢抜け顔への近道です。この記事で紹介した基本の眉カット手順や、なりたいイメージ別の眉カット方法を参考に、ぜひ自分にぴったりの眉を見つけてください。最初は難しいと感じるかもしれませんが、練習を重ねることで、理想の眉に近づけるはずです。失敗を恐れず、まずはチャレンジしてみましょう。

 

 


本記事は、30年以上の豊富な経験を持つ美容師であり、全国にサロンを展開する経営者、高橋正和氏の監修のもと作成されました。
専門知識と実践経験に基づき、正確かつ実用的な情報を提供することを目指しています。

監修

高橋正和

高橋正和(美容師/サロン経営者)
30年以上の美容師歴を持ち、その技術と知識で多くの顧客を魅了しています。
全国に展開する美容サロンの経営者としても高く評価されています。
また、カットコンテストでの複数回の優勝や、ヘアーショーへの出演など美容業界に貢献しています。


【関連記事】